読書の秋、増税の秋
このサイトは移転しました。
ども(・ω・)ノ
先日健康診断行ったら体脂肪率が11.1%だった私です(゜-゜)
家で測ったら18%ぐらいはあるのになぜ…
さて、サッポコはすっかり朝晩が寒くなって秋ですね(・ω・)
やっぱり秋にやることと言えば…読書ですね。
増税前ってことで煽られて3冊まとめて買っちゃいました。
国連ミレニアム・プロジェクトのディレクターを務めていたジェフリー・サックス著
-現在も世界10億人以上が1日1ドル未満で生活を強いられている-
日本は生きずらいし、不条理なことばかりかもしれないけれどもう少し世界に目を向けてみようと思う。
貧困の終焉 2025年までに世界を変える (ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [ ジェフリー・D.サックス ]
サブタイトル「売れない商品」を宝の山に変える新戦略
今の仕事がマーケティングに関係があるので何かヒントがありそうで買ってみました。
ロングテール 「売れない商品」を宝の山に変える新戦略 (ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [ クリス・アンダーソン ]
いつも「時間がない」あなたに
これも最近ハマっている行動経済学を絡めての本で面白そうなので買ってみました。
まぁ読み終わったらいつも「時間がない」が口癖の上司の机の上に置いておこうと思います。←性格良すぎる。
で、読書に必要なものと言えば…
北海道には六花亭があるじゃないか。
いつもお世話になっております。
それにコーヒー。
なんて平和な休日なんだ。
離婚したことも忘れてしまいそうだわ。
いや、それは忘れないな。
六花亭のどら焼き好きなんです。
なんというか…好きなんです。笑
北海道産小豆をふんだんに使っているからカロリーゼロですし。※あくまで私の主観
右のシーフォームケーキは子供のころにも食べていた記憶がある一品。
柔らかくカスタードクリームとの相性もぴったり。
柔らかすぎて歯要らないぐらい。歯茎だけでいける。
柔らかいからカロリーゼロだし。※あくまで私の主観
さっ どれから読もうかな~(・ω・)
アディオース('ω')ノ