札幌8-0清水の結果から思うこと
このサイトは移転しました。
ども(・ω・)ノ
昨日のJリーグで衝撃的な試合があったのでそのことについて少し書こうと思う。
ちなみに私は札幌に住んでいるので当然札幌を応援はしますが、熱心なサポーターってわけじゃないです。
さて、衝撃の結果は…
J1でこれほど点差がつくのはなかなかないです。
去年コンサドーレも川崎フロンターレに7点入れられてますが正直コンサドーレが8点も入れるなんて誰も予想してなかったでしょう。
以下、思ったことなどなど
・コンサドーレの決定力が高かった(枠内シュート10本中8本がゴール)
・福森のFKがうますぎた
・清水もチャンスで決めていればわからなかったがそこをゼロに抑えて得点を重ねたので清水の戦意を喪失させた
・昨日の野球は日ハム6-1楽天だった
・PKが一本もなかったがそれでもこの結果
・てっきり清水に退場者がいたかと思ったらそうでもなかった
・中日の松坂は先月8失点している
・清水は前回の札幌との対戦で2-5と大敗しているにもかかわらず今回はホームで0-8は目も当てられない
・ちなみに松本山雅はここまでのリーグ戦の総得点が12。札幌の今年清水戦での総得点が13。いかにありがたい相手かがわかる
・あのブラジル代表だって自国開催のW杯でドイツに1-7で敗れている
・あのエルサルバドル代表なんてW杯で1-10の大敗を喫している
・そりゃ勝つときもあれば負けるときもあるよ。だって人間だもの。
でも札幌の監督も言ってましたが、どんなに点をとって勝っても勝ち点は+3のみ。札幌も次に向けて切り替えなければまた大量点をとって勝てる保証なんてないし、清水も終わったことは切り替えて次の試合に修正しなければまた繰り返すことになってしまう。
札幌は攻撃サッカーを掲げているわけだし、一歩間違えれば逆になっていてもおかしくはないし。
まっ どちらも次の試合が大事ですね。札幌は首位FC東京だし、清水は王者川崎。
次の試合は約6年ぶりに札幌ドームに観に行きます!
アディオース('ω')ノ