転職経験者が思うどこにでもありそうな会社あるある
このサイトは移転しました。
ども(・ω・)ノ
今の会社に入社して半年ほどが経って色々と感じることも多くなってきたので自分が感じた会社あるあるをダラダラと書いてみます。
①出張いきたがり
なんだかよくわからないけど、出張行きたがる人いませんか?
まぁそれなりに用事はあるんでしょうが…
それ、本当に必要な出張ですか?
(・ω・)
②社用車が汚い
コーヒーの空き缶やペットボトルが2,3本転がってる人いません?
しかも中途半端に入ってるやつ。
私は車を与えられたらまず掃除から始めます。
('ω')ノ
③社内の電話がやたら長い
要件は済んでいるのにそこから数十分話ししてるやついません?
今にも受話器コードを指にクルクルしそうなやつ。
そんな時に他から電話あって「電話中です」って目も当てられない。
④残業時間になったらやたら話しかけてくる上司
管理職だからか何だか知らんけどやたら絡んでくるやついません?
こっちは事務作業を集中して終わらせたいのにいちいち話長いやつ。
そんなに集中できないなら帰ればいいのに。
⑤「バタバタしていて」が口癖な人
よくわかんないけど忙しそうにしてるやついません?
そんな人に限って話が要領を得ないからいちいちめんどくさい。
そりゃ本当に忙しい人もいれば、忙しい時もあるけどそれって四六時中ですかね。
ちなみに今日読んだ本にこんな一節がありました
「忙しくて食事をとる時間もなくて参った、参った」とこぼす人がよくいます。
そんなのを見ると、私はこころの奥でつぶやくのである。
「馬鹿を言うな。まず食って、それから仕事をやればいい。それが時間の使い方だ」と。「食事をとる時間もなく」やった仕事にロクなものはない。どんなに忙しい中でも。しっかり食っておくのも重要な能力のうちなのである。
た、確かに…(・ω・)
アディオース