転職先を選ぶ際の基準はやりがいなのかお金なのか
このサイトは移転しました。
ども(・ω・)ノ
何度か書いてますが、転職先選びも最終局面です。
今現在B社とC社から内定はもらってます。
B社
・全国企業
・初年度年収は希望通り
・仕事内容は比較的簡単
・面接はじっくりしてもらった感じがある。面接官はいい人って感じ
・会社の売り上げ規模は数百億円規模
※東京で最終面接をした会社
C社
・道内企業
・初年度年収はB社より20万少ない
・仕事内容は自分がやりたい仕事。B社の仕事よりも難易度が高いと思われる
・面接ははっきり厳しい事も言われたし、こっちも正直な意見を言った感じ
・会社の売り上げ規模は数十億円規模
自分は何に迷っているのだろうか…
単純にやりたいことならC社だろう
多分忙しいのもC社だろう
でも給料が年収で20万少ない
単純計算はできないけど、年収で20万、今後25年勤めたら?
500万の差がつく
B社は私を評価してくれて違う仕事の提案もしてくれた
C社は高いシェアを誇るヒット商品を軸に今後の展開も話してくれた
会社に入ってしまえば一生懸命に働くから細かいことはどうでもよくなるのかもしれないけど、直近就職した2社でほんといろんなことがあったから転職先を探すのにはほんと臆病になってる
もう時間がない
でも、サッカー日本代表が4点も入れるもんだから考えているようで考えてない
カバーニの体格半端ないって
あー腹減った
寒いから鍋食べたい
(・ω・)
飲まなきゃやってらんない
まだ10月で本気で鍋をするには少し早かったのでレンジで簡単調理😏
安定のゆでたまご 笑
ゆでたまご食べたらいい考え思いつく予感がしてきた
いや、モツずっと噛んでたら素敵な発想が浮かぶかな?
あー
貧困…気候変動…食糧危機…紛争…
世界の問題に比べればこんなちっぽけな事で悩んでる自分って
どんだけしょーもない人間なんだろう
ゆでたまごばっかり食べてる場合じゃないって
ホントもう覚悟して決めます