アルバイトのすすめ
このサイトは移転しました。
こんにちは。いや、むしろニーハオ。
今日は今まで私が経験したことのあるアルバイトをご紹介します。
なんでかって?そんな細かいことは気にしないでくださいw
スーパーレジ打ち(学生時代)
まぁ学生のアルバイトの定番ですよね。そんなに難しいこともないので初めてのバイトとしても良いのではないでしょうか。髪の色とか自由度は低めですね。
メリット:たまにあるお客さんとの出会いw(大半のお客さんは対象外ですがw)
デメリット:時給が安い
飲食店(学生時代)
飲食店のアルバイトはやはり賄い付きだと助かりますよね。焼き肉店では焼き肉を、寿司屋ではもちろん寿司食ってましたね。くれぐれも手付かずの食べ残しをこっそり食べないようにね。
メリット:賄いもだけど…やはり…お客さんとの出会い♡居酒屋のホールをやっていた時は同年代から年上まで色々遊べましたw
デメリット:酔っ払いのおっさんの相手はめんどくさいですねw
学生服売り場(フリーター時代)
デパートの学生服売り場で(3,4月のみ)学生服を裾測ったりワイシャツの合うサイズ用意したりと。そんなに難しい仕事ではないですね。
メリット:デパートって綺麗なお姉さん多いですよねw
デメリット:デパートだとセキュリティ上いろいろとめんどくさい
コールセンター
世論調査のバイトをやったことあります。基本的に聞くことはパソコン画面に出ているのでそれに沿って質問していけばいいので難しくはないですね。
メリット:時給が若干高め、職場環境が比較的良い
デメリット:作業が単調、(世論調査は特に)いきなり電話口で怒られたりする
工場・倉庫
社会人になってからちょこっとだけバイトしたことあります。夜勤での力仕事は慣れないとけっこー大変ですね。特に物流倉庫は汗だくでひたすら荷物を上げ下げして腕がもげるかと思いましたね。
メリット:時給は高め
デメリット:渡されたヘルメットが臭くて萎えたw
他にも色々とアルバイトはやってますが今日のところはこの辺で許しておきますw
あくまで私の体験談をもとにしているので苦情は一切受け付けませんw